☆わんこライフをもっと楽しく☆
ペットの健康管理7つの秘密
お世話になっている病院から
届きました

東京都港区
アニマルサロン
院長 中桐由貴 獣医の
お話が聞けます
興味があるので
お話を聞きたいと思っています
IG post してます イイネ!(・ω・)b ♥♥

ポチッしてくれたら嬉しいワン!

人気ブログランキング


届きました

東京都港区
アニマルサロン
院長 中桐由貴 獣医の
お話が聞けます
興味があるので
お話を聞きたいと思っています
IG post してます イイネ!(・ω・)b ♥♥

ポチッしてくれたら嬉しいワン!
人気ブログランキング

tb: -- cm: 0
わんこご飯あれこれ
胃にガスが溜まり
腹痛を起こしてしまったココとモコ
(6月30日、7月1日記録)
2人して同じ症状ということは
病的なものではなく
食べ物が原因なのかな?と
思ったり。。。。
ココモコ
もうずっと同じご飯を残さず食べています
でも
動物病院の先生曰く
生きていかなくちゃならないので
出されたものは食べます
ただ
本当に身体に合ってるフードなのかは
わからないです
もしかしたら
フードを消化するために
胃や腸が必要以上に
頑張っているのかもしれない
手作りのご飯だと
フードに比べ消化は良いですよ
それで
「手作りのわんこご飯」の事
少し気になりました
手作りって
大変そう。。。とか
きちんと栄養が摂れるの?。。。とか
自信がありませんでした
知識ゼロなので
「本」と思いましたが
たくさんの本が出版されていて
正直どれがいいのかわからんwww
![]() かんたん!手づくり犬ごはん ワンちゃんがよろこぶ健康&体質改善レシピ [ 須崎恭彦 ] |
![]() 元気で丈夫な子にするための「手作り犬ごはん」の食材帖 [ 岡本羽加 ] |
IG post してます イイネ!(・ω・)b ♥♥

ポチッしてくれたら嬉しいワン!

tb: -- cm: 4
「しっぽの声」
妹から教えてもらった
「しっぽの声」

母の愛に包まれるように
人のやさしさに
包まれて生きていく
ペットばかりじゃない・・・・・・
運命を感じる出会いがあれば
人とペットの世界は広がる
でも、
出会えなかったペットは
どうなるの。
この世界の何処に
いってしまうの。
自分が住んでいるここ日本で
現実にこんな事が起きている事実
考えただけで胸が痛くなります
酷いことをする人もいるもんだと思う反面
自分には何ができるんだろう
自分には何かできることがあるのだろうか
とも思います。。。。
IG post してます イイネ!(・ω・)b ♥♥

ポチッしてくれたら嬉しいワン!

tb: -- cm: 0
心があったかくなる犬と飼い主の8つの物語 1
入院中にいただいた本

実話だそうです
飼い主さんと愛犬のストーリー
涙無しでは読めませんでした
お話のしめくくりには
作者
三浦健太さんのコラムが記載されており
とても勉強になりました
心があったかくなる犬と飼い主の8つの物語
ボブ ~おじいさんの犬~
コラムより
私たちは、一生のなかで
どれだけ大事な思い出を作れるでしょうか。
愛する人がいなくなった後も、
抱きつづけられる思い出はそう多くは作れません。
本当の良き思い出は、大きなイベントや
記念の行事ではなく、日常の何気ない暮らしの中に
潜んでいるのではないかと思います。
後から思い出す幸せな日々の多くは、
きっと普段の生活の 1 シーンであったような気がします。
おじいさんの犬は、立場は逆ですが、
普通の暮らしの中での普通の幸せの大切さを、
私たちに感じさせてくれました。
犬は記憶の動物と言われます。
人間と比べ、命の短い犬たちにとって、
あなたの一挙一動が、大切な記憶として
刻まれているのかもしれません。
![]() 心があったかくなる犬と飼い主の8つの物語 [ 三浦健太 ] |
ココとモコをお迎えしてからは
更に時間が経つのがとても早く感じます
一緒に過ごす時間を大切にして
お互いに
「幸せな記憶」を残せると良いな
と
思いました
お気軽にフォローしてくださいね
イイネ!(・ω・)b ♥♥


にほんブログ村


tb: -- cm: 2
ずーっと ずっと だいすきだよ
ずーっと ずっと だいすきだよ
ハンス・ウィルヘルム著画
久山太市訳
エルフのことを話します。
エルフは世界で一番素晴らしい犬です。
僕たちは一緒に大きくなった。
でもエルフの方が、ずっと早く、大きくなったよ。
僕は、エルフの暖かいお腹を
いつも枕にするのが好きだった。
そして、一緒に夢を見た。
兄さんや妹もエルフのことが大好きだった。
でもエルフは僕の犬だったんだ。
エルフと僕は毎日一緒に遊んだ。
エルフはリスを追いかけるのが好きで、
ママの花壇を掘り返すのが好きだった。
時々、エルフが悪さをすると、
うちの家族はすごく怒った。
でもエルフを叱っていながら、
みんなエルフのこと、大好きだった。
好きなら好きと、言ってやればよかったのに、
誰も、言ってやらなかった。
言わなくても、わかると思っていたんだね。
いつしか、時がたっていき、
僕の背がぐんぐん伸びる間に、
エルフは太っていった。
エルフは年をとって、寝ていることが多くなり、
散歩をいやがるようになった。
僕はとても心配した。
僕たちは、エルフを獣医さんに連れて行った。
でも、
獣医さんにも、できることは何もなかった。
「エルフは年をとったんだよ。」
獣医さんはそう言った。
間もなくエルフは階段も昇れなくなった。
でも、
エルフは僕の部屋で寝なくちゃいけないんだ。
僕は、
エルフに柔らかい枕をやって、
寝る前には、必ず、
「エルフ、ずうっと、大好きだよ。」 って
言ってやった。
エルフはきっと分かってくれたよね。
ある朝、目を覚ますと、エルフが死んでいた。
夜の間に死んだんだ。
僕たちは、エルフを庭に埋めた。
みんな泣いて肩を抱き合った。
兄さんや妹も、エルフが大好きだった。
でも、好きって言ってやらなかった。
僕だって、悲しくてたまらなかったけど、
いくらか気持ちが楽だった。
だって毎晩エルフに、
「ずうっと大好きだよ。」
って言ってやっていたからね。
隣の子が、子犬をくれると言った。
もらっても、エルフは気にしないって
わかっていたけど、僕はいらないって言った。
代りに、僕が、エルフのバスケットをあげた。
僕より、その子の方が、
バスケットがいるもんね。
いつか、僕も、ほかの犬を飼うだろうし、
子猫や金魚も飼うだろう。
何を飼っても、毎晩、きっと言ってやるんだ。
「ずうっと、ずっと、大好きだよ。」 って。
******************
2016年11月19日
日テレ「世界一受けたい授業」で
この絵本が紹介されていました
気持ちを伝えるのって大切なんだと
気づかされる内容でした
先日UPさせていただいた
熊本市 竜之介動物病院長の
お言葉
ペットの一生は駆け足で過ぎていきます。
その貴重な日々を、
どうか最期の瞬間に悔やまないよう、
命を慈しみ、
その存在に感謝しながら、
大切に過ごしてほしい。
とリンクしているように感じます
考えたくはないけれど
いつかくる「お別れ」の時
ココとモコ
そして
わたしたち家族も
「悔いのない生涯だった」と
思えるような毎日を過ごしてゆきたいです

気軽にフォローしてくださいね
イイネ!(・ω・)b ♥♥


にほんブログ村





ハンス・ウィルヘルム著画
久山太市訳
エルフのことを話します。
エルフは世界で一番素晴らしい犬です。
僕たちは一緒に大きくなった。
でもエルフの方が、ずっと早く、大きくなったよ。
僕は、エルフの暖かいお腹を
いつも枕にするのが好きだった。
そして、一緒に夢を見た。
兄さんや妹もエルフのことが大好きだった。
でもエルフは僕の犬だったんだ。
エルフと僕は毎日一緒に遊んだ。
エルフはリスを追いかけるのが好きで、
ママの花壇を掘り返すのが好きだった。
時々、エルフが悪さをすると、
うちの家族はすごく怒った。
でもエルフを叱っていながら、
みんなエルフのこと、大好きだった。
好きなら好きと、言ってやればよかったのに、
誰も、言ってやらなかった。
言わなくても、わかると思っていたんだね。
いつしか、時がたっていき、
僕の背がぐんぐん伸びる間に、
エルフは太っていった。
エルフは年をとって、寝ていることが多くなり、
散歩をいやがるようになった。
僕はとても心配した。
僕たちは、エルフを獣医さんに連れて行った。
でも、
獣医さんにも、できることは何もなかった。
「エルフは年をとったんだよ。」
獣医さんはそう言った。
間もなくエルフは階段も昇れなくなった。
でも、
エルフは僕の部屋で寝なくちゃいけないんだ。
僕は、
エルフに柔らかい枕をやって、
寝る前には、必ず、
「エルフ、ずうっと、大好きだよ。」 って
言ってやった。
エルフはきっと分かってくれたよね。
ある朝、目を覚ますと、エルフが死んでいた。
夜の間に死んだんだ。
僕たちは、エルフを庭に埋めた。
みんな泣いて肩を抱き合った。
兄さんや妹も、エルフが大好きだった。
でも、好きって言ってやらなかった。
僕だって、悲しくてたまらなかったけど、
いくらか気持ちが楽だった。
だって毎晩エルフに、
「ずうっと大好きだよ。」
って言ってやっていたからね。
隣の子が、子犬をくれると言った。
もらっても、エルフは気にしないって
わかっていたけど、僕はいらないって言った。
代りに、僕が、エルフのバスケットをあげた。
僕より、その子の方が、
バスケットがいるもんね。
いつか、僕も、ほかの犬を飼うだろうし、
子猫や金魚も飼うだろう。
何を飼っても、毎晩、きっと言ってやるんだ。
「ずうっと、ずっと、大好きだよ。」 って。
![]() ずーっとずっとだいすきだよ [ ハンス・ヴィルヘルム ] |
******************
2016年11月19日
日テレ「世界一受けたい授業」で
この絵本が紹介されていました
気持ちを伝えるのって大切なんだと
気づかされる内容でした
先日UPさせていただいた
熊本市 竜之介動物病院長の
お言葉
ペットの一生は駆け足で過ぎていきます。
その貴重な日々を、
どうか最期の瞬間に悔やまないよう、
命を慈しみ、
その存在に感謝しながら、
大切に過ごしてほしい。
とリンクしているように感じます
考えたくはないけれど
いつかくる「お別れ」の時
ココとモコ
そして
わたしたち家族も
「悔いのない生涯だった」と
思えるような毎日を過ごしてゆきたいです

気軽にフォローしてくださいね
イイネ!(・ω・)b ♥♥


にほんブログ村


tb: -- cm: 3